· 

教えてキンちゃん「交通ルール編」

今回はクルマに詳しい「キンちゃん」に教えてもらった番外編…その名も新シリーズ「教えてキンちゃん」をお届けしちゃうキグにゃんです

 

 

早速ですが、このブログを見て頂いている方はクルマに乗られる方が多いかと思いますが、走行中「道路のセンターライン」が目に入ると思います

 

このセンターラインには「白線と黄色線」そして「破線、実線、二重線」があるのですが、実はいろいろな意味が含まれているは皆様はご存じでしょうか?

 

まず「白線の破線」の場合ですが「センターライン」をはみ出しての追い越しが可能です

 

そして「白線の実線」の場合は「センターライン」をはみ出してはいけないが、はみ出さなければ追い越しても良いという意味だそうです

 

この「破線と実線」ですが「破線」は道路幅が片側6m未満、そして実線は6m以上ある道路という意味で使い分けているそうですね

 

そして皆様ご存じの方も多いかと思いますが、「黄色の実線」は「追い越し禁止」という意味ですね

 

 

次に「二重線」はというと、こちらは「センターラインを強調」するときに使用します

しかし二重線の種類が双方違う場合があるのですが、この場合は走行側の左側のラインの種類が有効になるそうです

 

 

せっかくなのでおまけとしまして…

 

その他に「ドットライン」というのがあるのですが、こちらは「下り坂やカーブ」で使用されていることが多く車線を狭く見せる効果があり、スピードを抑えることを促すときに使用されます

 

その他、高速道路などの片側2車線以上ある道路で複数のレーンを区切るために引かれている線は「車線境界線」と呼ばれており、こちらの場合「破線・実線」問わず車線変更や追い越しが可能となっております

 

 

普段「センターライン」を意識せず運転されてらっしゃる方も多いかと思います

 

「交通ルール」を調べてみると「え!?」と思うようなことがあったりしますね

 

交通ルールを守り事故減らすことは大切ですね

 

皆様にとって、今年は事故のない1年になるよう祈っております

 

 

ちなみに今年は妻とケンカが多い私…

家の中に「黄色のライン」を書いて、進入禁止にしたいものです

そうすれば、接触しないので、お互いぶつかることはないのかな(笑)